女性鍼灸師による女性専用の治療院です。当院では、まず身体全体のバランスを整えたうえで、症状に集中的に対応していくことで、治療効果を高めてより持続させます。
どのような症状でお困りですか?
なかなかすっきりしない症状をあきらめていませんか?​                                    

「緩める力」と「巡らせる力」

鍼灸には「緩める力」と「巡らせる力」があります。
「緩める力」で無意識のうちに力の入っている状態をリセットし、「巡らせる力」で東洋医学に言う「気・血・水」を滞りなく巡らせ、それらの力によって様々な症状に効果的にアプローチすることができます。
筋肉は一旦緩まらなければ、収縮させて機能を果たすことができません。
硬くなっている筋肉を緩めるだけでも体は軽く感じられるはすです。
また、隅々まで必要な栄養や酸素が巡ることで体は活性化し、それと同時に不要なものは排出されます。
例えば、むくみが軽減されることでも、症状は変化していきます。

治療の効果 

治療の効果はその場ですぐに実感できるものもあれば、2~3日して体が治療に対する再構築を経た上で実感できるものもあります。
慢性的な症状などであれば何回か続ける必要がありますが、初回だけでも多くの方にかなりの変化を実感していただいています。

 様々な症状に 

腰痛、ギックリ腰、首肩こりなどはもちろん、更年期症状や、なかなかすっきりしない様々な症状、お体のメンテナンス、新しい命を迎えるための体作り、美容鍼等々、是非当院の鍼灸をお試しください。
緩んで巡り、整った体はすっきりとして軽く感じられるはずです。
鍼ならではの体の芯までリラックスする感覚や、届くべきところに響いていく感覚を味わってみませんか?

◆当院は、女性施術者による女性専用のはり灸治療院です 

[施術者] 倉本 紀子

鍼灸は確実に身体が変わるきっかけとなります。身体の底力を賦活させる鍼灸の力を、ひとりでも多くの人に体感してもらいたいと思います。 ​

はり師、きゅう師
東洋鍼灸専門学校卒業
古典鍼灸青鳳会会員

お知らせ

いたばしPay1%ポイント還元キャンペーン始まりました

4月1日からいたばしPay1%ポイント還元キャンペーンが始まりました。詳細につきましては、いたばしPayアプリ、またはウェブサイトをご確認ください。

各種キャッシュレス決済をご利用いただけます

この度、各種クレジットカード、電子マネー、交通系電子マネー、QRコード決済サービスをご利用いただけるようになりました。 便利なキャッシュレス決済、お気軽にご利用ください。

「いたPayゆく年くる年大感謝キャンペーン」開催!「20%ポイント還元」対象店舗です

12月はなんとご利用金額に対して20%がポイント還元されます。詳細はいたばしPayアプリまたはホームページをご確認ください。

「いたばしPay」をご利用いただけます

この度、いたばしPayの加盟店となりました。スマホでお支払いいただける便利なキャッシュレス決済です。いたばしPayでは「ポイント還元キャンペーン」もたびたび開催されます。便利でおトクないたばしPayを是非ご利用ください。

マスクの着用について

マスクの着用について、3月13日より屋外屋内を問わず個人の判断が基本とされるようになったことに伴い、当院でも施術を受ける際の着用はご本人の自由とさせていただきます。 なお、施術者につきましては皆さまにご安心いただくために …

ブログ

10回目の春

おかげさまで、えんゆう堂は10回目の春を迎えます。 ご愛顧いただいている皆さまには心から感謝申し上げます。 なにより治療に満足していただき、おっしゃってくださるたくさんの言葉は、本当に励みになっています。 いつもありがと …

妊娠を希望される方へ

当院では、鍼とお灸でお体の気血を巡らせ、陰陽バランスを整えて、新しい命を迎える温かい体づくりをしていきます。 気血が巡りだすと、体は自然に本来の働きを取り戻していきます。 ホルモンの働きを高めて、温かで心地の良い子宮をつ …

気温の変化と自律神経

先週から急に寒くなりましたね。 火曜日の気温は29度まで上がり、着替えずにそのまま肩の治療をする患者さんはノースリーブにレースニットのカーディガンで来られていましたが、次の日はどんどん気温が下がり、木曜日と金曜日はなんと …

筋肉って大切(その2)

寒い日が続きますね。 冷えは万病の元、温かい体で過ごしたいものです。体を温めるには筋肉も大きな役割を担います。筋肉は運動器として働くだけではなく、天然のカイロのように熱を産生してくれます。筋肉が減ってくると冷えも感じやす …

筋肉って大切

治療をしていて、筋肉が落ちることと炎症して痛みが起きることには相関関係があるような気がします。 そういう私自身もとうとう五十肩を経験しました。 秋頃「あれ?左腕が挙がりづらい?」となり、上着の袖を通すにも左を後にすると痛 …

Copyright © えんゆう堂鍼灸治療院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S